ホイールガード KANAME

ホイール表面を(塗装面)を保護し、自然なツヤを維持します。
プレミアムガラスコーティング アークバリア21の技術をホイールコーティングに
応用した最高傑作。ホイール表面(塗装面)を保護し、自然なツヤを維持します。
<< 論より証拠、感動の極み >>
写真のホイール施工は2年しか経過していませんが、そこには確かに違いがありました。
しかもブレーキダストの多い前輪ホイールを完全にガードしています!
2006年6月13日にテープ内のみに「KANAME」を塗布。2008年9月6日の洗車後、ハッキリと境目が確認できました!塗布部分は、光沢もバッチリ!
ホイールガード 施工工程
アークバリア施工店では、以下のような施工工程でホイールコーティングを行います。
1.ホイール洗浄 | 2.水切り・エアブロー | 3.カナメ溶剤塗布 | 4.拭上げ・完成 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ホイールガラスコーティング「KANAME」は当店でお取扱いしております。
ホイールサイズ | 価格 |
---|---|
20インチ以上 | 21,000円~ |
19~20インチ | 18,900円~ |
16~18インチ | 16,800円~ |
15インチ迄 | 14,700円~ |
DIY新登場 ホイールガード KANAME DX
一目でわかる、それがホイールガード「KANAME DX」
「アークバリア21」の技術をホイールコーティング剤に応用した最高傑作。クリスタルガラスでホイールをガードするホイール用プレミアムガラスコーティング剤です。
カーオーナー様ご自身で施工が可能なDIY用として登場した「KANAME DX(カナメデラックス)」。頑固なブレーキダストの汚れは洗車等の簡単作業でOK!
KANAME DIY製品 定価5,900円(税別)
KANAME DXの特徴
- 特殊ガラス膜でホイール表面(塗装面)を効果的に保護します。
- 日頃のメンテナンスは簡易洗浄だけでOKです。
- ブレーキダストが固着しにくくなります。
- さまざまな外的要因からホイールをガードします。
- 新品時のような光沢を実現します。
KANAME DXの製品概要
品名 | KANAME DX(カナメデラックス) |
---|---|
用途 | 自動車ホイール用ガラスコーティング剤 |
成分 | ケイ素成分化合物、アルコール |
液性 | 弱酸性 |
内容量 | 5ml |
内容物 | 本体・スポンジ・クロス |
使用方法 | ホイールコーティング塗布方法を参照 |
使用上の注意 | 使用上の注意を参照 |
KANAME DXの施工動画
使用上の注意
- ホイール洗浄は脱脂がしっかり行える洗剤を使用して下さい
- ホイールコート剤は開封後直ぐに硬化が始まります。塗り込み作業は、特製パットにホイールコート剤を染み込ませたら直ぐに行って下さい
- 拭きあげ作業は、塗り込み直後、直ぐに行って下さい
- 塗り込みホイール4本を一度に行わず、塗り込み→拭きあげをホイール1本ずつ行って下さい
- 厚塗りしてしまうとコーティング被膜の割れや剥がれが起こる場合がありますので、拭きあげ作業は必ず行って下さい
- メッキ等のホイールはコーティングできますが、場合によってて剥がれたり効果が期待できない場合があります
- つや消しの塗装のホイールは光沢が出ますのでお気をつけ下さい
警告 吸入飲用不可
- ホイール洗浄は脱脂がしっかり行える洗剤を使用して下さい
- ホイールコート剤は開封後直ぐに硬化が始まります。塗り込み作業は、特製パットにホイールコート剤を染み込ませたら直ぐに行って下さい
- 拭きあげ作業は、塗り込み直後、直ぐに行って下さい
- 塗り込みホイール4本を一度に行わず、塗り込み→拭きあげをホイール1本ずつ行って下さい
- 厚塗りしてしまうとコーティング被膜の割れや剥がれが起こる場合がありますので、拭きあげ作業は必ず行って下さい
- メッキ等のホイールはコーティングできますが、場合によってて剥がれたり効果が期待できない場合があります
- つや消しの塗装のホイールは光沢が出ますのでお気をつけ下さい